中古車走行距離の不当表示に対する長野県の措置命令
この土曜、日曜に開催された情報ネットワーク法学会研究大会(第17回、於:名古屋大学)に行ってきました。例年通り、盛りだくさんのテーマでしたが、情報法関連の最先端の報告、議論に触れることができました。
さて、11月10日、長野県は、中古車販売業「サミット」を経営する有限会社ヴィアン(長野県安曇野市)に対して、景品表示法に基づく措置命令を行っています。
これは、ヴィアンが、中古自動車の取引に関して、中古自動車のサイトや中古自動車情報誌に、同社の中古自動車情報を表示掲載していましたが、その走行距離等の表示内容について、実際のものよりも著しく優良である示すことにより、不当に顧客を誘引し、一般消費者による自主的かつ合理的な選択を阻害するおそれがあると認められる表示(優良誤認表示)をしていた、というものです。
長野県による景品表示法の措置命令は今回が初めてです。
都道府県による措置命令は、景品表示法の改正により、平成26年12月以降、行うことができるようになったもので、既に3年近く経過していますが、この間、実際に措置命令が出されたのは、わずかであり、今回の長野県の措置命令で全国で9件目(7道県)ということになります。
東京都のように景品表示法や条例に基づいて、多数の改善の指示を出しているところもありますので、措置命令の数だけで単純にはいえません。しかし、景品表示法が改正されて、せっかく措置命令の権限を与えられたのに、いまだに多くの都府県で1回も行使されていないようでは意味がないですね。
ご参考までに、これまでの8件について、下に並べておきます(新しい事案順)。
詳しい内容は、各都道府県のサイトなどにありますので、検索してみてください。
なお、当ブログで扱ったものについては、記事のリンクも付けていますので、興味のある方はご覧ください。
1 | 福岡県 | 賃貸住宅 | おとり広告 | 2017/8/30 |
2 | 北海道 | 食品原材料 | 優良誤認 | 2017/8/22 |
3 | 静岡県 | シルク衣料 | 優良誤認 | 2017/8/8 |
4 | 静岡県 | シルク衣料 | 優良誤認 | 2017/8/8 |
5 | 静岡県 | 桜エビ | 優良誤認 | 2017/3/30 |
6 | 広島県 | 小顔矯正 | 優良誤認 | 2016/3/9 |
7 | 岐阜県 | 牛肉(産地) | 優良誤認 | 2016/2/3 |
8 | 埼玉県 | 中古車(修復歴) | 優良誤認 | 2015/12/25 |
※3,4は同時に2社が対象となったもの
(当ブログ記事)
6について
→ 「「小顔矯正」の宣伝表示を不当表示とした広島県の措置命令(他1件)」
8について
→ 「都道府県初の景品表示法に基づく措置命令(埼玉県)」
« 「葛の花イソフラボン」を含む機能性表示食品に対する措置命令(不当表示) | トップページ | ジャパンライフに3回目の業務停止命令(特定商取引法・消費者庁) »
「法律」カテゴリの記事
- 「食べログ」東京地裁判決と公取委実態調査報告書(2022.06.16)
- ドライヤーの広告に関する差止訴訟(ダイソンvsパナソニック)(2022.06.12)
- スシロー「おとり広告」で措置命令(景表法)(2022.06.09)
- 台風被害によるマラソン大会の中止と参加費の返金(2022.05.13)
- 「クレベリン」(大幸薬品)措置命令まとめ(2022.05.05)
コメント
« 「葛の花イソフラボン」を含む機能性表示食品に対する措置命令(不当表示) | トップページ | ジャパンライフに3回目の業務停止命令(特定商取引法・消費者庁) »
New work
http://teachersex.purplesphere.in/?epoch.madilyn
best erotic thriller dance erotic victorian erotic photos sex movies the life erotic.com
投稿: mayvx60 | 2017年11月13日 (月) 18時21分