大阪府消費者フェア・フォーラム(10/24)に登壇いたします。
大阪府消費者フェア2013が開催されます。
10月24日のフォーラム、11月4日のにぎわい広場、11月3,4日の弁護士ホットラインという催しから構成されています。
で、この10月24日のフォーラム(13:30~16:30 追手門学院 大阪城スクエア)「府民のくらしのさらなる安心・安全をめざして」のパネルディスカッションに私も登壇することになっております。
恩師の池田辰夫教授の他、いつもお世話になっている方々との登壇で、恐縮なのですが、よろしくお願いします。
参加は無料ですが、申込が必要なようですので、上記のリンク先からお申込みいただければ幸いです。
« アブラハム・プライベートバンク株式会社についての金融庁への勧告(証券取引等監視委員会) | トップページ | 「インターネットの法律問題」やっとamazonでも在庫が。 »
「法律」カテゴリの記事
- 台風被害によるマラソン大会の中止と参加費の返金(2022.05.13)
- 「クレベリン」(大幸薬品)措置命令まとめ(2022.05.05)
- 不実証広告規制(景品表示法)を合憲とする最高裁判決(2022.03.09)
- 「判例による離婚原因の実務」中里和伸著(LABO)」(2022.01.08)
- 「弁護士法72条違反で」とは(2021.10.18)
« アブラハム・プライベートバンク株式会社についての金融庁への勧告(証券取引等監視委員会) | トップページ | 「インターネットの法律問題」やっとamazonでも在庫が。 »
コメント