「インターネットの法律問題」やっとamazonでも在庫が。
本日は、先日当ブログでも書きました「いつかはゆかし」のアブラハム・プライベートバンク社に、関東財務局から業務停止命令と業務改善命令が出ました。
業務停止命令は、金融商品取引業の全ての業務を平成25年10月11日から平成26年4月10日まで停止すること(ただし、顧客との投資顧問契約の解約業務を除く。)となっており、かなり厳しい内容です。
→ 関東財務局の発表
以前にお知らせしました「インターネットの法律問題」(新日本法規出版)ですが、大手の書店では書棚にあったものの、amazonでは在庫切れ的な表示になっていてご迷惑をおかけしていました。ようやく、「在庫有り」表示になったようですので、よろしくお願いします。
« 大阪府消費者フェア・フォーラム(10/24)に登壇いたします。 | トップページ | 私法学会に参加してきました。 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「NMRパイプテクタ-」(日本システム企画)についての記事(週刊新潮)(2020.09.18)
- 「独禁法務の実践知」(長澤哲也著 有斐閣)(2020.06.25)
- 「判例による不貞慰謝料請求の実務 最新判例編vol.1」(中里和伸弁護士著)(2020.05.19)
- 毎日新聞販売店の不当景品に対する措置命令など(大阪府)(2019.12.12)
- 「判例から学ぶ消費者法〔第3版〕」(民事法研究会)が発行されました。(2019.11.12)
「法律」カテゴリの記事
- 「NMRパイプテクタ-」(日本システム企画)についての記事(週刊新潮)(2020.09.18)
- 「京都芸術大学」名称差止訴訟判決を引き続き考える。(2020.09.09)
- 「京都芸術大学」の名称の差止訴訟判決(請求棄却・不競法)(2020.09.07)
- コンビニ本部と加盟店との取引に関する実態調査報告書(公取委)(2020.09.02)
- 経産省「電子商取引等準則」改訂(債権法改正関係)(2020.09.01)
« 大阪府消費者フェア・フォーラム(10/24)に登壇いたします。 | トップページ | 私法学会に参加してきました。 »
コメント