とある株主提案議案と「消費者情報」6月号(特集「美容医療サービスのトラブル)
今日は、朝からネット上の各所で、野村證券グループの持ち株会社野村ホールディングスの定時株主総会通知が、話題になっていました。
何が話題かというと、通知の中の決議事項の議案の2号~19号の株主提案議案です。どれも趣のある議案ですが、3号、11号、12号、13号などはなかなかのものです。
株主提案というのは、それなりの要件がいるのですが、記載を見ると、これらの提案をした株主は1名で、「株主からは、当社商号の「野菜ホールディングス」への変更を求める件をはじめとする100個の提案がございましたが、株主総会に付議するための要件を満たすもののみを第2号議案から第19号議案としております。
以下、各議案の提案の内容および提案の理由は、個人名を削除したことを除き、原文のまま、提案された順に記載しております。」
ということのようです。はずされた「野菜ホールディングス」変更の件を、わざわざ記載したのは何故かなと思ったりもしました(苦笑)
※追記※
記載理由が判りました。採用された議案と関連部分があるのですね。
※追記※
ネットメディアでも取り上げられ、浅見隆行弁護士がコメントしてます。
→ ZAKZAK「野村HD株主が仰天提案!便器は和式に」
※追記※
ウォールストリートジャーナル日本版にも
→ 「野村社員よ「しゃがみ込め」 株主が仰天の提案」
この他、東洋経済オンラインにも出てました。
さて、関西消費者協会発行の雑誌「消費者情報」6月号が出ました。
今回の特集は、「美容医療サービスのトラブル」ですね。
内容は以下の通り。
特集「美容医療サービスのトラブル」
インタビュー 弁護士 矢倉昌子さん
美容医療の現実とトラブル 編集部
急がれる「自由標榜制」の改正と美容外科医を選ぶポイント
医療ジャーナリスト 大竹奉一
消費者が安全に、納得して美容医療サービスを受けるために国に求められる対応策
エステ・美容医療サービスに関する消費者問題についての建議から
消費者委員会事務局
美容医療サービスにおける関連法規 弁護士 矢倉昌子
医療広告ガイドラインに関するQ&A(事例集) 編集部
美容医療広告の現状と問題点を探る
日本美容医療協会「広告の在り方委員会」委員長 西山真一郎
「美容医療・契約トラブル110番」にみた被害状況と対策
国民生活センター相談情報部 福原奈央
相談スキルアップ! 美容医療サービスに関する聞き取りとあっせん
全国消費生活相談員協会 坪田郁子
シリーズ
くらし今昔 「女性と旅と」 ジャーナリスト 永井芳和
くらしあんぐる 2012
「面白い各紙の原発関連記事」 中日新聞編集委員 白井康彦
消費者の眼 「カネミ油症事件」 消費者問題研究者 林 郁
判例に学ぶ 弁護士 辰巳裕規
現場からの情報 【テスト】 二次電池(充電池)でのトラブル
現場からの情報 【相 談】 タレント養成講座の解約トラブル
多重債務キャラバントーク ワタシのミカタ 弁護士 土佐一仁
ADR機関を活用しよう ! 総合紛争解決センター
団体訴権への展開 消費者支援機構関西(KC’s)
Consumer's Eye 編集部
ネット漂流 Vol.2 「誰かと会話がしたい」
NIT情報技術推進ネットワーク篠原嘉一
« 「平成23年度における下請法等の運用状況及び企業間取引の公正化への取組」(公取委) | トップページ | 「中小事業者の保護と消費者法 ─ドロップシッピング、提携リース、フランチャイズ、 不動産サブリースをめぐって─ 」(近畿弁護士会連合会・大阪弁護士会編) »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「ピークパフォーマンス」(野上麻理著)のご紹介(2022.02.27)
- 「判例による離婚原因の実務」中里和伸著(LABO)」(2022.01.08)
- 「消費者法ニュース」7月号・消費者法白書(2021.08.02)
- 「悲劇の世界遺産 ダークツーリズムから見た世界」(井出明著 文春新書)(2021.06.08)
- 独占禁止法・下請法関係の書籍2題(2021.05.31)
「法律」カテゴリの記事
- 「食べログ」東京地裁判決と公取委実態調査報告書(2022.06.16)
- ドライヤーの広告に関する差止訴訟(ダイソンvsパナソニック)(2022.06.12)
- スシロー「おとり広告」で措置命令(景表法)(2022.06.09)
- 台風被害によるマラソン大会の中止と参加費の返金(2022.05.13)
- 「クレベリン」(大幸薬品)措置命令まとめ(2022.05.05)
« 「平成23年度における下請法等の運用状況及び企業間取引の公正化への取組」(公取委) | トップページ | 「中小事業者の保護と消費者法 ─ドロップシッピング、提携リース、フランチャイズ、 不動産サブリースをめぐって─ 」(近畿弁護士会連合会・大阪弁護士会編) »
コメント