ドロップシッピング訴訟判決、確定しました。
先日ご紹介しましたように、悪質ドロップシッピング業者ウインドに対して金銭返還を求めていた訴訟で全面勝訴判決が大阪地裁で言い渡されましたが(3月23日)、その後、被告ウインドの控訴はなく確定したようです。
→ 「悪質ドロップシッピング業者に対する勝訴判決(大阪地裁)」
(3/25)
なお、この判決に関して、弁護団メンバーである壇俊光弁護士がブログに書いています。個別のセールストークを立証しなくても、クーリングオフが可能であることを、被告が全面的に争っていた訴訟の中で大阪地裁が判断したという点が値打ちの判決です。
→ 壇弁護士の事務室「ドロップドシップ」
ちょっと余計な表現もあるようですが(笑)
« 消費者問題関連雑誌の休刊(宣伝もあり) | トップページ | 大震災被災者向け法律相談(大阪弁護士会) »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「ピークパフォーマンス」(野上麻理著)のご紹介(2022.02.27)
- 「弁護士法72条違反で」とは(2021.10.18)
- メルカリなどフリマへの出品と違法行為(2021.10.13)
- 「Web相談始めました」(2021.08.08)
- 個人情報保護法(令和2年改正法)新ガイドラインの公表(2021.08.03)
「裁判」カテゴリの記事
- 台風被害によるマラソン大会の中止と参加費の返金(2022.05.13)
- 「クレベリン」(大幸薬品)措置命令まとめ(2022.05.05)
- 不実証広告規制(景品表示法)を合憲とする最高裁判決(2022.03.09)
- 「判例による離婚原因の実務」中里和伸著(LABO)」(2022.01.08)
- 「Web相談始めました」(2021.08.08)
「法律」カテゴリの記事
- 台風被害によるマラソン大会の中止と参加費の返金(2022.05.13)
- 「クレベリン」(大幸薬品)措置命令まとめ(2022.05.05)
- 不実証広告規制(景品表示法)を合憲とする最高裁判決(2022.03.09)
- 「判例による離婚原因の実務」中里和伸著(LABO)」(2022.01.08)
- 「弁護士法72条違反で」とは(2021.10.18)
コメント