東芝・NEC郵便区分機談合訴訟の差戻後の最高裁決定(独禁法)
昨日5日は、奈良マラソンを走ってきました。事前に下見をしていた友人から、きついコースだとは聞いていたものの、あんな急坂登りが続くとは思いませんでした。何とか4時間10分台で完走することができました。快晴で少し暑いくらいでしたが、風もなく、天気にはめぐまれました。
報道によれば、郵政省(現総務省)発注の郵便番号自動読み取り区分機を巡る談合事件で、東芝とNECの2社が、公正取引委員会の独占禁止法違反(不当な取引制限)審決の取消を求めていた訴訟の最高裁決定が12月3日付で出たようです。
この裁判は一度、東京高裁が審決が違法であるとして取消を認めたものの、2007年に最高裁が、これを破棄して差し戻していました。
この一回目の最高裁判決については、このブログを書き始めた頃に書いています。
→ 「東芝・NEC郵便区分機談合訴訟 最高裁判決」(07/4/19)
差し戻し後の東京高裁は、談合の事実を認定して、2社の審決取消請求を認めず、今回の2回目の上告審でも、最高裁は東京高裁の2回目の判決を支持して、上告を棄却する決定をしたものです。
« 「消費者の救済のための発信者情報開示制度に関する意見書」(日弁連) | トップページ | 『あかつき』の金星軌道投入は(JAXA) »
「裁判」カテゴリの記事
- 「判例による不貞慰謝料請求の実務 最新判例編vol.2」(中里和伸弁護士著・LABO)(2023.07.07)
- 「食べログ」東京地裁判決と公取委実態調査報告書(2022.06.16)
- ドライヤーの広告に関する差止訴訟(ダイソンvsパナソニック)(2022.06.12)
- 台風被害によるマラソン大会の中止と参加費の返金(2022.05.13)
- 「クレベリン」(大幸薬品)措置命令まとめ(2022.05.05)
「法律」カテゴリの記事
- 「判例による不貞慰謝料請求の実務 最新判例編vol.2」(中里和伸弁護士著・LABO)(2023.07.07)
- トロビカーナ「メロン テイスト」に対する措置命令(消費者庁)(2022.09.06)
- 「食べログ」東京地裁判決と公取委実態調査報告書(2022.06.16)
- ドライヤーの広告に関する差止訴訟(ダイソンvsパナソニック)(2022.06.12)
- スシロー「おとり広告」で措置命令(景表法)(2022.06.09)
« 「消費者の救済のための発信者情報開示制度に関する意見書」(日弁連) | トップページ | 『あかつき』の金星軌道投入は(JAXA) »
コメント