富士山とガンダムとしらすパイ(静岡行ってきました)
今日は、組閣だ、押尾事件判決だ、橋下弁護士懲戒だ、などなど色々と論議を呼ぶ話題に満ちていますが、当ブログではスルーして、久しぶりに日記的記事です(すみません)。
今日は朝から静岡市にて、ある研修の講師の仕事がありましたので、昨夜から静岡駅北口近くのホテルに前泊していました。
今朝起きると大変いい天気でしたので、ランニングに出ました。その途中で見えた富士山です。
東静岡駅まで走って、最近話題のガンダム像を見物。残念ながら、何か催し物の会場となっていて柵で近くまではいけませんでしたが、遠くから拝んできました。
ということで、その後の講演も無事終わり、夕方に大阪へと戻りました。
公演後に出してもらったのが美味しくて、面白かったので、静岡土産として「昼のお菓子 しらすパイ」を駅で買って帰りました。
あの「夜のお菓子 うなぎパイ」の春華堂が出している商品です。
« トイザらスへの立入検査(公取委) | トップページ | 法科大学院後期授業開始などなど »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「悲劇の世界遺産 ダークツーリズムから見た世界」(井出明著 文春新書)(2021.06.08)
- 「花粉を水に変える」など光触媒マスクに対する措置命令(景表法)(2019.07.04)
- 楽天トラベルなどに立入検査(公取委)(2019.04.10)
- 県産品の納入業者に対する優越的地位濫用(独占禁止法)(2018.11.21)
- 「ダークツーリズム」(井出明著)を読んで(2018.08.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「花粉を水に変える」など光触媒マスクに対する措置命令(景表法)(2019.07.04)
- 2017年の当ブログ記事アクセスランキング(2018.01.04)
- 今年を振り返る、のに替えて、当ブログを振り返る。(2016.12.29)
- 謹賀新年 前へ!!(2012.01.01)
- 東北地方太平洋沖地震情報(2011.03.12)
コメント