ロイヤルホームセンターに対する排除措置命令(独禁法)
猛暑のせいというわけでもないのですが、半月近くブログ更新しないままになってしまいました。恐縮至極です。
先日、映画「インセプション」を観てきました。夢を舞台にした映画ですが、テンポの速いストーリーで入り組んでいるため、観客のほうは寝ている暇はありません。ネタばれはいけませんので詳しくは書きませんが、映画「マトリックス」と落語「天狗裁き」のような映画だったと言っておきましょう(笑) なお、エンドロールの最後のところは仕掛けがあったと思うのですが、音楽に・・・。
さて、本日、公正取引委員会は、ロイヤルホームセンター株式会社(大阪市西区)に対し、独占禁止法(大規模小売業者による納入業者との取引における特定の不公正な取引方法1項、7項)に違反する行為を行ったとして、排除措置命令を出しています。
→ 公取委サイト 報道発表資料(PDF)
この件に関しては、昨年12月に、同社に公正取引委員会の立入検査が入っており、当ブログでも触れています。
→ 「ホームセンターに対する公取委立入検査と印刷業者に対する
下請法違反勧告事件」(09/12/15)
【違反行為の概要】
- ロイヤルホームセンターは,遅くとも平成18年11月23日以降,店舗の閉店又は全面改装に伴い自社の店舗で販売しないこととした商品及び棚替え又は商品改廃に伴い定番商品から外れた商品について,これらの商品の納入業者であってその取引上の地位が自社に対して劣っているものに対し,当該納入業者の責めに帰すべき事由がないなどにもかかわらず,これらの商品を返品していた。
- ロイヤルホームセンターは,遅くとも平成18年11月23日以降,店舗の開店若しくは閉店,全面改装又は棚替えに際し,これらを実施する店舗に商品を納入する納入業者であってその取引上の地位が自社に対して劣っているものに対し,当該納入業者以外の者が納入した商品を含む当該店舗の商品について,売場への搬入,陳列,撤去,売場からの搬出等の作業を行わせるため,あらかじめ当該納入業者との間でその従業員等の派遣の条件について合意することなく,かつ,派遣のために通常必要な費用を自社が負担することなく,当該納入業者の従業員等を派遣させていた。
- 本件について,公正取引委員会が独占禁止法の規定に基づき審査を開始したところ,ロイヤルホームセンターは,平成21年12月21日以降,前記行為を取りやめている。
【排除措置命令の概要】
- ロイヤルホームセンターは,上記行為を取りやめている旨を確認すること及び今後当該行為と同様の行為を行わない旨を,取締役会において決議しなければならない。
- ロイヤルホームセンターは,前記1に基づいて採った措置を,納入業者に通知し,かつ,自社の従業員に周知徹底しなければならない。
- ロイヤルホームセンターは,今後,上記行為と同様の行為を行ってはならない。
ロイヤルホームセンターは,今後,次の事項を行うために必要な措置を講じなければならない。
ア 納入業者との取引に関する独占禁止法の遵守についての行動指
針の作成
イ 納入業者との取引に関する独占禁止法の遵守についての,役員
及び従業員に対する定期的な研修並びに法務担当者による定期的
な監査
« 「平成21年著作権法改正のポイント」(経産省・情報大航海プロジェクト) | トップページ | USEN対キャンシステムの訴訟和解と総務省報告書の記載 »
「法律」カテゴリの記事
- 「食べログ」東京地裁判決と公取委実態調査報告書(2022.06.16)
- ドライヤーの広告に関する差止訴訟(ダイソンvsパナソニック)(2022.06.12)
- スシロー「おとり広告」で措置命令(景表法)(2022.06.09)
- 台風被害によるマラソン大会の中止と参加費の返金(2022.05.13)
- 「クレベリン」(大幸薬品)措置命令まとめ(2022.05.05)
コメント
« 「平成21年著作権法改正のポイント」(経産省・情報大航海プロジェクト) | トップページ | USEN対キャンシステムの訴訟和解と総務省報告書の記載 »
ロイヤルホームセンターはまたしても納入業者に対して商品陳列をさせている店舗がある。
ほとぼりがさめたとでも思っているのでしょうか?
今回は納入業者に対して文書にて商品陳列の否・可の回答を求めたそうです。
この圧力に対して業者は当然陳列可で返答しますよね。
本当に懲りない会社です。
投稿: | 2011年5月 7日 (土) 05時50分
納入業者に陳列等を依頼すること自体がそれだけで違法というわけではありませんし、それが可能かどうかの文書照会をすることだけでは違法にはなりませんね。
下請法違反に該当するかどうかについては、公正取引委員会に相談されてはいかがですか?
投稿: 川村 | 2011年5月 7日 (土) 16時49分