法制審・民法(債権関係)部会の第2回会議(法務省)
いろいろと不安なことも多く正月気分にもなりきれない年末年始でしたが、昨日、今日あたりから世間もあわただしい日常に戻ってきたようです。上向きの一年にしていきたいですね。
さて、前の記事で、法制審の債権法改正部会の第1回会議議事録などについて紹介しましたが、本日、第2回会議(12月22日)の概要が公表されました。なお、議事録はまだです。
1年半程度の調査審議を経て中間的な論点整理を行い、来年4月を目途として、パブリック・コメントの手続を実施することが承認されたということですね。
→ 法務省サイト
「法制審議会民法(債権関係)部会第2回会議」
これには、配付資料として「民法(債権関係)の改正の必要性と留意点(第1回会議における意見の概要)」と「民法(債権関係)部会における今後の審議の進め方について」が付いています。
« 法制審・民法(債権関係)部会の第1回会議議事録公表(法務省) | トップページ | DS集団訴訟被告サイトが事実上の閉鎖? »
「法律」カテゴリの記事
- 「食べログ」東京地裁判決と公取委実態調査報告書(2022.06.16)
- ドライヤーの広告に関する差止訴訟(ダイソンvsパナソニック)(2022.06.12)
- スシロー「おとり広告」で措置命令(景表法)(2022.06.09)
- 台風被害によるマラソン大会の中止と参加費の返金(2022.05.13)
- 「クレベリン」(大幸薬品)措置命令まとめ(2022.05.05)
コメント
« 法制審・民法(債権関係)部会の第1回会議議事録公表(法務省) | トップページ | DS集団訴訟被告サイトが事実上の閉鎖? »
ウインドが倒産したそうです。
今回の集団訴訟はどうなるのですか?
投稿: | 2010年1月13日 (水) 00時51分