フォト

弁護士会関係リンク

無料ブログはココログ

« 「第三者の悪意ある連続アクセスによる通信過負荷」だそうな(ココログ) | トップページ | 原材料「ベニズワイガニ」を「ズワイガニ」の不当表示(景表法) »

2009年6月13日 (土)

個人情報保護に関する講演会に出てきました(情報ネットワーク法学会)

 東京からの帰りの新幹線車中です。東京で情報ネットワーク法学会の特別講演会と懇親会に参加した帰りです。一橋の学術総合センター一橋記念講堂でしたが、地下鉄竹橋駅あたりでは、市民ランナーの姿を良く見かけました。私も走りたい・・・・

 今日の講演会のテーマは「個人情報保護、自己情報コントロール権の現状と課題」というもので、午前中は「わが国の個人情報保護法が有する課題」(鈴木正朝新潟大法科大学院教授)「電子マネーとデータプロテクション」(岡田仁志国立情報学研究所准教授)「プライバシーの権利の再構成」(新保史生慶応大学准教授)の報告。

 昼休みには、司法修習生時代以来30年近く振りに神保町から駿河台方面まで書店街に行き、三省堂そばのつけ麺屋でみそつけ麺500円也をいただきました。行列のできているラーメン屋やうどん屋もありましたが、やめときました。

 午後は、堀部政男一橋大学名誉教授の基調講演「グローバル社会と日本のプライバシー・個人情報の保護」佐藤幸治京都大学名誉教授の特別講演「憲法13条と自己情報コントロール権」と両巨頭の講演を聴くことができました。大先生の講演ですが、お二人ともアグレッシブでした。

 一般の民事事件を中心にしている弁護士にとっては、憲法は学生時代以降ほとんど勉強していないに等しいのですが(私だけか?)、司法試験受験で佐藤教授の「憲法」を唯一の基本書として勉強してきた私としては、四半世紀を経た今でも、先生が情熱的に論じておられる姿を見て、大変感動するものもありました。今回は、ことに、午前中の新保先生の「予習」のコーナー(?)のおかげもあり、佐藤先生の自己情報コントロール権についての講演は大変わかりやすく(たぶん法律家以外にも)、憲法論をフォローできていなかった私にとって大変ありがたい講演でした。

 司会の岡村久道弁護士(大阪弁護士会)のお話では、今日の両先生の講演のサマリーは、夏頃には、法律雑誌「NBL」(商事法務)に掲載されるとのこと。

 交通費をかけて、早朝から夜まで一日を潰しましたが、充分に元の取れる大変有意義な講演会だったと思います。

 ちらっと聞いた話では、情報ネットワーク法学会の今年の総会は、大阪方面で12月初旬に開催とのことでした。ありがたい。

 

« 「第三者の悪意ある連続アクセスによる通信過負荷」だそうな(ココログ) | トップページ | 原材料「ベニズワイガニ」を「ズワイガニ」の不当表示(景表法) »

法律」カテゴリの記事

コメント

川村先生、こんにちは。
満足していただけたようですので、コーディネーター兼司会者としても有り難い次第です。
今後とも、よろしくお願いします。

岡村さん(すみません、基本的に弁護士に「先生」は付けない主義なもんで)
昨日は本当にありがとうございました。
本当に満足いたしました。いつも、勉強させていただくばかりで申し訳ありません。お返しできる能力もないもんで、お許しください。

また、よろしくお願いいたします。

来るはずだったというdan弁護士には問いつめておこうと思います、

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 「第三者の悪意ある連続アクセスによる通信過負荷」だそうな(ココログ) | トップページ | 原材料「ベニズワイガニ」を「ズワイガニ」の不当表示(景表法) »

最近のトラックバック