たまには裁判所や検察庁のイベントも紹介
17日開催の鯖街道のマラソンの案内がやっと届いて、気を引き締め直しているところですが、それとは全く関係なく、以下は、司法関係の今月のイベント紹介です(今日は弁護士会関係はなしです。すみません。)。どちらも東京です。
まず、来週木曜日(5/14)に東京家庭裁判所が主催する「家庭裁判所ってどんなとこ?」。ただし、これは定員制で事前申込が必要なようで今日(5/8)が申込締切となっています。現在の申込状況は知りませんので、興味のある方はお問い合せください(問い合わせ先は、下記サイトにあります。)。
日 時 5月14日(木)
場 所 東京家庭裁判所(東京都千代田区霞が関1-1-2)
午前の部 少年審判や被害者配慮制度に関する説明会
午後の部 模擬家事調停・模擬人訴裁判見学会
→ 東京家庭裁判所の案内ページ
次に、今年も法務省・最高検察庁が「赤れんがまつり」を開催するので、ご案内。
日 時 5月31日(日)午前10時から午後5時まで
場 所 法務省(東京都千代田区霞が関1-1-1)
入場無料ですが、イベントによっては整理券が必要だったりしますので、法務省サイトをご覧ください。「刑務所食事体験」というのもあるのですね。重要文化財の赤れんが棟のツアーもあります。
→ 法務省サイト「赤れんがまつり」
« Googleブック検索の和解案に関して2題(米司法省調査・日本の著者対応) | トップページ | 2ちゃんねるで話題のコピペ(コメントなし) »
「裁判」カテゴリの記事
- 「食べログ」東京地裁判決と公取委実態調査報告書(2022.06.16)
- ドライヤーの広告に関する差止訴訟(ダイソンvsパナソニック)(2022.06.12)
- 台風被害によるマラソン大会の中止と参加費の返金(2022.05.13)
- 「クレベリン」(大幸薬品)措置命令まとめ(2022.05.05)
- 不実証広告規制(景品表示法)を合憲とする最高裁判決(2022.03.09)
「法律」カテゴリの記事
- トロビカーナ「メロン テイスト」に対する措置命令(消費者庁)(2022.09.06)
- 「食べログ」東京地裁判決と公取委実態調査報告書(2022.06.16)
- ドライヤーの広告に関する差止訴訟(ダイソンvsパナソニック)(2022.06.12)
- スシロー「おとり広告」で措置命令(景表法)(2022.06.09)
- 台風被害によるマラソン大会の中止と参加費の返金(2022.05.13)
« Googleブック検索の和解案に関して2題(米司法省調査・日本の著者対応) | トップページ | 2ちゃんねるで話題のコピペ(コメントなし) »
コメント