塩ビ管価格カルテル事件(公取委)
先日来、音楽著作権のJASRACの件(独禁法)やら、当ブログでも書いた阪神優勝グッズの件(下請法)やら、公正取引委員会からの正式の処分が公表される前にマスコミ報道が先にされている事件が出てきていますね。公正取引委員会から各企業に事前通知がなされている関係かと思われます。
同じく、企業に事前通知された事件の報道がなされています。上下水道に使われる塩化ビニール管販売の価格カルテルの事件で、積水化学工業、三菱樹脂の両社に対し、独占禁止法違反(不当な取引制限)で総額100億円超の課徴金納付命令と排除措置命令を出す方針とされています。
他の会社もカルテルに関与したようですが、自主申告などにより処分の対象になっていないようです。
この事件については、当ブログでも書きましたように、一昨年の7月、関係各社に公正取引委員会が強制調査を行いながら、昨年5月に刑事告発を見送ったものです。強制調査から1年半経ってますね。
→ 「塩ビ管カルテルで強制調査(公取委)」(07/7/10)
近々、公正取引委員会から正式に命令が出されることと思われます。
【追記】(2/18)
早速、出たようですので、次の記事に書きました。
« 住宅ローンの取次手数料表示の不当表示に対する排除命令と警告(景表法) | トップページ | 塩ビ管価格カルテル事件排除措置命令が出ました(公取委) »
「法律」カテゴリの記事
- 「食べログ」東京地裁判決と公取委実態調査報告書(2022.06.16)
- ドライヤーの広告に関する差止訴訟(ダイソンvsパナソニック)(2022.06.12)
- スシロー「おとり広告」で措置命令(景表法)(2022.06.09)
- 台風被害によるマラソン大会の中止と参加費の返金(2022.05.13)
- 「クレベリン」(大幸薬品)措置命令まとめ(2022.05.05)
« 住宅ローンの取次手数料表示の不当表示に対する排除命令と警告(景表法) | トップページ | 塩ビ管価格カルテル事件排除措置命令が出ました(公取委) »
コメント