AKB48の企画中止と独占禁止法
一般紙などには報道されてないので気づかなかったのですが、独占禁止法がらみで面白いのを見つけました。ひさしぶりの芸能ネタでもあります。
昨年末の紅白にも出た人気女性アイドルグループの「AKB48」に関するものです。ファンにとっては古いニュースかも知れませんけども。
AKB48のシングルCD「桜の花びらたち2008」(2月27日発売)について、公式サイト上で2月25日に、秋葉原「AKB48劇場」での先行販売分(2月26日から)に、特別プレゼントとしてメンバー全員分のソロポスター44種類がもらえ、全種類集めると特別のイベント「春の祭典」に招待されるという特典が発表されました。
これは、CD1枚購入でポスターが1枚付くというもので、しかもポスターの種類は指定できずランダムで渡されるので、全種類集めるためには相当数のCDを買う必要があったものです(最低でも44枚必要ですが、確率的にはすごい枚数を買わなきゃ独力では無理でしょうね)。
いくつかのネット上の報道を見ると、この企画については、ネット上でもファンから批判が相次き、また、ポスターがネットオークションに多数出品されるなどの騒動にもなったようです。
そして、CD発売の翌日の2月28日には、発売元のデフスターレコーズ(ソニー・ミュージックエンタテインメント系列)は、サイト上で、「AKB48劇場販売限定特典ポスター・コンプリート購入者ほか対象『春の祭典』ご招待施策中止のご案内」を発表するに至りました。
そこでは、上記の企画が、ファンの過熱を招いたことを謝罪したうえで、「当企画の『桜の花びらたち2008』発売に伴う『春の祭典』ご招待施策が『独占禁止法』上の『不公正な取引』に抵触する恐れがありましたので、AKB48『春の祭典』の実施を含め、施策を中止とさせていただきます。」として、企画の取りやめを発表しています。また、AKB48劇場でCD複数枚を購入した人には希望により返品等の処置をとる(3月末日まで)、とのことです(詳しくは上記発表内容参照)。
この企画中止発表の前日のJ-CASTニュースは、この企画について、景品表示法上の「不当景品」に該当するか否かの問題を取り上げ、公正取引委員会や消費者法に詳しい村千鶴子弁護士の見解などを紹介して、景品表示法違反を法的に問うのは難しいのではないか、としていました。
しかし、上記の企画中止発表によれば、景品表示法ではなく、独占禁止法で禁止されている不公正な取引方法に該当する恐れがあるとしています。景品表示法も独占禁止法の不公正な取引方法規制の特例法ではありますが、発表内容からすれば、親玉の独占禁止法自体の違反の可能性も検討されたようですね(ひょっとすると、公取委から何らかの示唆があったのかもしれません)。
「不公正な取引方法」の一般指定のどれかに該当しそうだということになるのですが、おそらく「不当な利益による顧客誘引」(同9項)なのでしょうね(この行為の特別な規制が景品表示法の不当景品規制)。実際の宣伝の仕方によっては「欺まん的顧客誘引」(一般指定8項)も検討できるかな(こちらの行為の特別な規制が景品表示法の不当表示規制)。
この企画中止によって、ネットオークションでのポスター落札でトラブルが生じないか、というのも心配ですね。
〈参考〉
不公正な取引方法「一般指定」(公正取引委員会告示)抜粋
8 ぎまん的顧客誘引
自己の供給する商品又は役務の内容又は取引条件その他これらの取引に関する事項について、実際のもの又は競争者に係るものよりも著しく優良又は有利であると顧客に誤認させることにより、競争者の顧客を自己と取引するように不当に誘引すること。
9 不当な利益による顧客誘引
正常な商慣習に照らして不当な利益をもつて、競争者の顧客を自己と取引するように誘引すること。
« 金融庁による日本ファースト証券の破産申立 | トップページ | 日本銀行情報流出事件と北海道警捜査資料流出事件訴訟判決 »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- ステマ規制の厳格化(韓国公取委)(2020.08.13)
- 「デジタル時代の競争政策」(杉本和行・公取委委員長)を読んで(2019.09.18)
- 自民党への公取委説明の報道(芸能界と独禁法)(2019.09.08)
- 元SMAPメンバーの出演への圧力行為についての公取委の注意(独禁法)(2019.07.17)
- mixi子会社運営「チケットキャンプ」商標法違反事件の続報(2018.06.22)
「法律」カテゴリの記事
- 「判例による不貞慰謝料請求の実務 最新判例編vol.2」(中里和伸弁護士著・LABO)(2023.07.07)
- トロビカーナ「メロン テイスト」に対する措置命令(消費者庁)(2022.09.06)
- 「食べログ」東京地裁判決と公取委実態調査報告書(2022.06.16)
- ドライヤーの広告に関する差止訴訟(ダイソンvsパナソニック)(2022.06.12)
- スシロー「おとり広告」で措置命令(景表法)(2022.06.09)
コメント
« 金融庁による日本ファースト証券の破産申立 | トップページ | 日本銀行情報流出事件と北海道警捜査資料流出事件訴訟判決 »
2008年にそういう騒動があったことはある雑誌で初めて知りました。シングル発売にも独占禁止法があることも。あれから3年経ちますがAKB48の売り方は今でも十分独占禁止法スレスレになると思います。何せシングルが発売する度に何種類ものジャケ写違いのDVD付きや握手券や総選挙果てはジャンケン大会へのプレミアム参加の特典封入付きで一部の熱心なファンに何枚も売りつけている噂は公然の秘密として罷り通っていますから。去年シングル2枚が年間シングルの1、2位を独占(うち1枚は初のミリオンヒット)したけれど、記録的な数字の裏には楽曲で売るのではなく特典で売った凡そ音楽業界の風上にもおけない勝てば官軍的な邪道やな商法が支えていた訳ですね。目に余る商法には音楽業界もいい加減AKB48に対して重い腰を上げるべき。でないと今後の音楽シーンは完全につまらなくなる。
投稿: さくらもち | 2011年4月 4日 (月) 05時26分
私は、AKBのファンではなく、ハロープロジェクトのファンなんですが、今のAKBの商法は本当に許せません。今の音楽産業は完全にサラリーマン化されてしまい、強引にでも売ろうとしています。その中でもAKBの売り方は郡を抜いてあくどいです。
弁護士さんが知っていらっしゃる範囲ではそのくらいかもしれませんが、私は一応その道に精通しているので、AKBのもっと酷い商法を知っています。それは、ランダムに5枚の生写真を1000円で売り、その中に当たり券なるものが入っていたら、好きなメンバーと2ショット写真を撮れるというものです。実は、この当たり券、友達のヲタの話によると、5万円分買って、1度当たるか当たらないかくらいだそうです。つまり、ファンは当たりが出るまで考えなしに生写真を買いあさっているのです。入っている写真も好きなメンバーとは限りませんから、即オークション行きという甚だしく資源を無駄にしています。
また、2008年に、フォトアルバムと題し、48000円で売りつけるとともに、オマケとして2015年開催予定の10周年記念祭への招待券をつけるというものでした。もしこれで2015年前に解散したら、提訴出来るんじゃないかな?と思いますが、私は素人なのでぜひ弁護士さんの意見を伺いたいです。
さらに、AKBの姉妹グループにSDN48というグループがあるのですが、この前のセカンドシングルにささやき券なるものを付けて、販売しました。このささやき券というのは、CD1枚についてくるささやき券1枚につき、好きなメンバーから耳元でささやいてもらえるというものです。これもまた、ファンの心理を利用したあざとい商法です。
いろいろと書いてきましたが、結論としましては、AKBは「握手券付きCD」を売っているのではなく、「CD付き握手券」を売っていると思います。つまりは、付加価値をこれでもかというほど加え、グッズを強引に買わせるという非人道的商法です。この問題が国会や国民生活センター、PTAなどで問題に上がらないのが不思議で仕方ありません。大人はなにをやっているのだろう?と毎日失望します。事実、握手券目当てに中学2年生で80枚CDを買った女の子がいるんです。金儲けしか考えていない大人のせいで、子供が騙され、まんまと罠に引っかかっているのです。これは大人の責任だと思うので、早くこの問題が明るみになって、適切な処分を下して欲しいです。
投稿: アイドルヲタ高校生 | 2011年5月 7日 (土) 04時03分
この記事は、もう3年以上前の、まだ今ほどにはAKB48が売れていなかった頃(もちろんそれでも人気はありましたが)の事案についてなんですが、お二人の方からコメントをいただきありがとうございました。
そうですね。私自身、直接確認しているわけではありませんが、おっしゃるような点については、いろいろな所で話題にされていることは見聞きしています。
ただ、法律的な規制の観点からいえば、そのような営業が、独占禁止法や景品表示法やその他の法律が規制する行為に該当するかどうかが問題になります。単に不当だというだけでは法律的な規制のしようがありません。
また、現実にそうやって商品を買った人(小遣いを渡している親を含めてですが)が、被害にあったのだと認識して声を出さなければ、なかなか社会的には取り上げて貰えないでしょう。これは、社会の他のいろいろな問題も同じです。
もし、他の人以上に、そういった具体的な裏事情に精通されていて、実際に問題が存在すると考えられるのならば、大人のせいにしないで行動されてはいかがでしょうか?例えば、消費者庁とか公正取引委員会の窓口で相談されるのもいいかもしれませんね。できれば、あなたが精通されている事情を何らかの証拠として出せればいいですね。
なお、このブログに限りませんが、ブログの古い記事にコメントを書いていただいても、残念ながら、ほとんどの人の目には触れないと思います。私も全てのコメントに目を通すことはできませんので。
投稿: 川村 | 2011年5月 7日 (土) 17時11分
はじめまして。AKBファンです。
AKBファンから言わせてもらうと、CDを売れない時代にどうやったら売れるかという結論が「特典」だと思われます。
買うか買わないかは消費者次第なので、欲しいと思ったら買えばいいだけのことです。
無理矢理にでも買わせてるわけではないですし、買いたい人が買ってるだけのことでしょう。
「握手券」が付いてるCDを買っただけで騙されたというのは言い過ぎではないでしょうか。
あくまで「買いたいから買う、握手したいから買う」んです。
私は握手したいがために数十枚を買うことはめったにありません。
お金ないですし、無理に買う気もありません。
ただ気になる子がいたら握手を通して触れ合うことが出来るし
話すことが出来る画期的な方法だと私は思ってます。
昔まで憧れだったアイドルが身近に感じられるので、お金払う価値はあると思います。
それなりのサービスをAKB側も提供してくれてますから。
投稿: チョラッペ | 2011年6月 1日 (水) 20時27分
>買うか買わないかは消費者次第なので、欲しいと思ったら買えばいいだけのことです。
>無理矢理にでも買わせてるわけではないですし、買いたい人が買ってるだけのことでしょう。
悪徳商法をする人と同じ言い訳ですね。
消費者の弱みにつけ込む商法という点では同じような物に感じてしまいます。
投稿: むさし | 2012年2月14日 (火) 18時43分