ネットオークションに関するシンポジウム
消費者支援機構関西(KC’s)は、3月8日(土)、大阪市で「安心して利用したい!ネットオークション」 と題するシンポジウムを開催します。私もちょこっと関係してるので、宣伝です。「赤れんがまつり」に行けない方もご参加ください。
このブログの昨年12月27日記事「ネットオークションに関する提言」に書いた提言「インターネットオークションにおけるトラブルの防止と消費者保護について」 の公表を踏まえてのものです。
詳しくは → ◎ 消費者支援機構関西トップページ
◎ シンポジウムのパンフレット(PDF)
(概 要)
●プログラム
(1)トラブル事例紹介(消費者問題啓発劇団「アド★コン座」コント)
(2)提言の報告(KC’sのHPに掲載)
(3)パネルディスカッション
「インターネットオークションにおける消費者被害を防ぐために」
●日時:2008年3月8日(土)13:30~16:30
●会場:大阪市西区靱本町 科学技術センター大ホール(8階)
参加費無料
詳細および申込方法は、上記パンフレットをご覧ください。
【追記】(2/18)
パネリストの方が決まりましたので、別記事「改めて、ネットオークション・シンポのご案内」(2/18)をアップしました。
« 検察庁サイトの新着情報見てみると | トップページ | 祝日法改正と秋のゴールデンウィーク »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「ピークパフォーマンス」(野上麻理著)のご紹介(2022.02.27)
- 「弁護士法72条違反で」とは(2021.10.18)
- メルカリなどフリマへの出品と違法行為(2021.10.13)
- 「Web相談始めました」(2021.08.08)
- 個人情報保護法(令和2年改正法)新ガイドラインの公表(2021.08.03)
「法律」カテゴリの記事
- 台風被害によるマラソン大会の中止と参加費の返金(2022.05.13)
- 「クレベリン」(大幸薬品)措置命令まとめ(2022.05.05)
- 不実証広告規制(景品表示法)を合憲とする最高裁判決(2022.03.09)
- 「判例による離婚原因の実務」中里和伸著(LABO)」(2022.01.08)
- 「弁護士法72条違反で」とは(2021.10.18)
コメント