名古屋地下鉄談合刑事事件全て結審
名古屋市発注の地下鉄工事をめぐる談合事件(独占禁止法違反)の刑事裁判(名古屋地裁)に関しては、8月25日付「名古屋地下鉄談合刑事事件の求刑まとめ」に書いたところですが、本日、大林組と同社名古屋支店元顧問の公判で弁護側の最終弁論が行われて、結審したようです。
時事の報道によれば、既に結審した鹿島、清水建設、奥村組、前田建設工業と各社の担当者4人の公判と併合した上で、全被告一緒に10月15日に判決が言い渡されることとなっているようです。
« 特定商取引法・割賦販売法の大改正に向けてのシンポジウム | トップページ | 南河内ごみ焼却炉談合事件住民訴訟の判決 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 「クレベリン」(大幸薬品)措置命令まとめ(2022.05.05)
- 「弁護士法72条違反で」とは(2021.10.18)
- メルカリなどフリマへの出品と違法行為(2021.10.13)
- 「消費者法ニュース」7月号・消費者法白書(2021.08.02)
- 新型コロナワクチンの副反応メモ(モデルナ)(2021.07.30)
「裁判」カテゴリの記事
- 「判例による不貞慰謝料請求の実務 最新判例編vol.2」(中里和伸弁護士著・LABO)(2023.07.07)
- 「食べログ」東京地裁判決と公取委実態調査報告書(2022.06.16)
- ドライヤーの広告に関する差止訴訟(ダイソンvsパナソニック)(2022.06.12)
- 台風被害によるマラソン大会の中止と参加費の返金(2022.05.13)
- 「クレベリン」(大幸薬品)措置命令まとめ(2022.05.05)
「法律」カテゴリの記事
- 「判例による不貞慰謝料請求の実務 最新判例編vol.2」(中里和伸弁護士著・LABO)(2023.07.07)
- トロビカーナ「メロン テイスト」に対する措置命令(消費者庁)(2022.09.06)
- 「食べログ」東京地裁判決と公取委実態調査報告書(2022.06.16)
- ドライヤーの広告に関する差止訴訟(ダイソンvsパナソニック)(2022.06.12)
- スシロー「おとり広告」で措置命令(景表法)(2022.06.09)
« 特定商取引法・割賦販売法の大改正に向けてのシンポジウム | トップページ | 南河内ごみ焼却炉談合事件住民訴訟の判決 »
コメント