滋賀県薬剤師会に対する排除措置命令(独禁法)
本日、公正取引委員会は、滋賀県薬剤師会に対し、独占禁止法8条1項4号(事業者団体による構成事業者の機能又は活動の不当な制限の禁止)に違反するとして排除措置命令を行いました。
滋賀県薬剤師会は、新聞折り込み広告に一般用医薬品の販売価格を表示すれば、価格競争が進み、医薬品の過量消費をもたらすとともに、薬局等の経営悪化を招くとして、新聞折り込み広告に一般用医薬品の販売価格を表示することは望ましくないとしていました。しかし、県内で新規に営業を開始した量販店が増加し、新聞折り込み広告に販売価格を表示するのは、このような薬品量販店がほとんどであるため、このような広告表示をしないように確約させるなどの行為をしたものです。
このような行為により、滋賀県薬剤師会は、構成事業者の機能又は活動を不当に制限しているものであり、独占禁止法8条1項4号に違反するものであるとされて、排除措置命令が出されたものです。
詳しくは → http://www.jftc.go.jp/pressrelease/07.june/07061802.pdf
« 今年の情報ネットワーク法学会 | トップページ | ベトナム製の「琉球ガラス」(景表法) »
「ニュース」カテゴリの記事
- 「クレベリン」(大幸薬品)措置命令まとめ(2022.05.05)
- 「弁護士法72条違反で」とは(2021.10.18)
- メルカリなどフリマへの出品と違法行為(2021.10.13)
- 「消費者法ニュース」7月号・消費者法白書(2021.08.02)
- 新型コロナワクチンの副反応メモ(モデルナ)(2021.07.30)
「法律」カテゴリの記事
- トロビカーナ「メロン テイスト」に対する措置命令(消費者庁)(2022.09.06)
- 「食べログ」東京地裁判決と公取委実態調査報告書(2022.06.16)
- ドライヤーの広告に関する差止訴訟(ダイソンvsパナソニック)(2022.06.12)
- スシロー「おとり広告」で措置命令(景表法)(2022.06.09)
- 台風被害によるマラソン大会の中止と参加費の返金(2022.05.13)
コメント