議員政務調査費・3億4千万円返還勧告(大阪府)
大阪府議や各会派に支給された平成16年、17年度分の政務調査費が、住民監査請求で、府監査委員は、3億4117万円を「目的外」と認定して、8会派と府議ら112人に返還させるよう府知事に勧告しました。
もちろん、これらのお金は府民の税金から支出されたものです。
大阪市の市民団体「見張り番」が、両年度の政務調査費のうち約8億1000万円を「調査研究活動以外に使われている違法な支出」として、監査を請求していたものです。
関西委員は、この請求に対して、両年度に府議だった現職や元職114人のうち、112人の支給分の約22%、計2億9075万円余りを目的外支出と認定しています。他に、会派支給分の会議費や事務費の約5000万円も返還対象とされました。
この中の事例として、自己所有の事務所の「賃料」の支出があったり、私的な観光や海外旅行の費用を調査研究費に繰り入れたり、勤務実態のない秘書や事務員の人件費を計上したり、所有する車の購入費や修理費を負担したという事例が報道されています。これも、コムスン-グッドウィル事件と同様に、嘘の申し出をして、我々の大事な財産から利得した行為ですね。
もし、私が依頼者の財産に対して、こういう事をやれば、悪徳詐欺弁護士と言われ、逮捕され、資格はなくなり、もちろん、取ったお金は返さなければなりません。当たり前です。
« 資格商法に対する排除命令 | トップページ | 今年の情報ネットワーク法学会 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 「クレベリン」(大幸薬品)措置命令まとめ(2022.05.05)
- 「弁護士法72条違反で」とは(2021.10.18)
- メルカリなどフリマへの出品と違法行為(2021.10.13)
- 「消費者法ニュース」7月号・消費者法白書(2021.08.02)
- 新型コロナワクチンの副反応メモ(モデルナ)(2021.07.30)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「弁護士法72条違反で」とは(2021.10.18)
- 消費税総額表示義務について(2021.04.02)
- マスクの上限価格指示行為(独占禁止法)(2020.04.24)
- 平成31年5月付け報告書(経産省)(2019.09.24)
- 「デジタル時代の競争政策」(杉本和行・公取委委員長)を読んで(2019.09.18)
「法律」カテゴリの記事
- 「判例による不貞慰謝料請求の実務 最新判例編vol.2」(中里和伸弁護士著・LABO)(2023.07.07)
- トロビカーナ「メロン テイスト」に対する措置命令(消費者庁)(2022.09.06)
- 「食べログ」東京地裁判決と公取委実態調査報告書(2022.06.16)
- ドライヤーの広告に関する差止訴訟(ダイソンvsパナソニック)(2022.06.12)
- スシロー「おとり広告」で措置命令(景表法)(2022.06.09)
コメント