平成22年度新司法試験合格者発表(法務省)
平成22年度新司法試験の合格者発表が本日午後4時にありました。合格なさった方々おめでとうございます。
しばらくの間、各資料とも混み合っていて接続しづらいかもしれません。
概 要
合格者数2,074人 平均年齢29.07歳・最高66歳・最低24歳
男性1,482人(71.46%) 女性592人(28.54%)
法科大学院別合格者数
愛知学院大法科大学院 3
愛知大法科大学院 14
青山学院大法科大学院 3
大阪学院大法科大学院 3
大阪市立大法科大学院 31
大阪大法科大学院 70
大宮法科大学院大学 12
岡山大法科大学院 8
香川大法科大学院 10
学習院大法科大学院 19
鹿児島大法科大学院 0
神奈川大法科大学院 8
金沢大法科大学院 17
関西大法科大学院 32
関西学院大法科大学院 37
関東学院大法科大学院 3
九州大法科大学院 46
京都産業大法科大学院 4
京都大法科大学院 135
近畿大法科大学院 8
熊本大法科大学院 7
久留米大法科大学院 6
慶應義塾大法科大学院 179
甲南大法科大学院 11
神戸学院大法科大学院 4
神戸大法科大学院 49
國學院大法科大学院 5
駒澤大法科大学院 9
静岡大法科大学院 6
島根大法科大学院 3
首都大東京法科大学院 30
上智大法科大学院 33
信州大法科大学院 5
駿河台大法科大学院 7
成蹊大法科大学院 11
西南学院大法科大学院 8
専修大法科大学院 19
創価大法科大学院 18
大東文化大法科大学院 2
千葉大法科大学院 30
中央大法科大学院 189
中京大法科大学院 6
筑波大法科大学院 11
桐蔭横浜大法科大学院 6
東海大法科大学院 2
東京大法科大学院 201
同志社大法科大学院 55
東北学院大法科大学院 2
東北大法科大学院 58
東洋大法科大学院 7
獨協大法科大学院 3
名古屋大法科大学院 49
南山大法科大学院 10
新潟大法科大学院 9
日本大法科大学院 21
白鴎大法科大学院 2
一橋大法科大学院 69
姫路獨協大法科大学院 0
広島修道大法科大学院 7
広島大法科大学院 16
福岡大法科大学院 8
法政大法科大学院 24
北海学園大法科大学院 3
北海道大法科大学院 62
明治学院大法科大学院 9
明治大法科大学院 85
名城大法科大学院 10
山梨学院大法科大学院 14
横浜国立大法科大学院 17
立教大法科大学院 24
立命館大法科大学院 47
琉球大法科大学院 5
龍谷大法科大学院 8
早稲田大法科大学院 130
« 出店者の商標権侵害行為に関する電子モール運営事業者(楽天)の責任についての判決(東京地裁) | トップページ | トイザらスへの立入検査(公取委) »
「法律」カテゴリの記事
- ロースクール平成30年度講義の開始(2018.04.11)
- 「eスポーツと景品表示法」(白石忠志東大教授)を読んで(2017.11.27)
- 日本相撲協会と公益財団法人(2018.04.05)
- 『職務発明の実務 Q&A』(髙橋淳・松田誠司 編著)(2018.03.29)
- ガンホーとグリーに対する景表法の措置命令(消費者庁)(2017.07.19)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/183277/49398282
この記事へのトラックバック一覧です: 平成22年度新司法試験合格者発表(法務省):
« 出店者の商標権侵害行為に関する電子モール運営事業者(楽天)の責任についての判決(東京地裁) | トップページ | トイザらスへの立入検査(公取委) »
コメント