大分県大山町農協への公取排除措置命令の報道
関西も一気に寒くなってきました。インフルエンザの流行が気になるところですが、私の周りでは今の所は大丈夫そうです。今日は、国民生活センターも、ウイルス対策マスクに関して、相談状況や商品テスト結果について消費者向け情報提供をしています。また、これを踏まえて消費者庁も厚生労働省に通知を行っています。ご参考まで。
→ 国民生活センター
「ウイルス対策をうたったマスク-表示はどこまであてになるの?-」
→ 同 詳細情報(PDF)
→ 消費者庁サイト報道資料(PDF)
で、ここから本題。
このブログで、何度か取り上げました大分県大山町農協による組合員農家に対する出荷規制問題について、どうやら公正取引委員会は近く排除措置命令を出す模様です。今日のいくつかの報道によれば、同農協に公正取引委員会から事前通知があったようですね。
同農協は日田市大山町の直売店「木の花ガルテン」を運営しており、今年4月にできた競合店への出荷を組合員農家に対して圧力をかけたという疑いで、今回の報道を見ると独占禁止法の不公正な取引方法(拘束条件付取引)にあたるとされたようです。正確なところは公正取引委員会の排除措置命令が出た時点で、またご紹介いたします。
これまでの当ブログ記事は以下のもの及びそこにリンクされたものをご覧下さい。ただ、ちょっと無関係の変な裁判例の紹介もしてますが無視してください(小苦笑)。。
→ 「大分の大山町農協に公取委が立入検査(独禁法)」(7/30)
« 平成21年度旧司法試験合格者発表(法務省) | トップページ | 学術資料検索サービス「Google Scholar」 »
「法律」カテゴリの記事
- 新聞購読勧誘の不当景品に関する立入検査報道(2019.02.14)
- 酵素健康食品のダイエット効果の不当表示(消費者庁)(2019.01.18)
- 民法(相続法)の改正(遺言の方式緩和)の施行(2019.01.09)
- ZOZO社長のお年玉宣言と独禁法・景表法(2019.01.07)
- ベネッセ個人情報流出事件の判決(東京地裁)(2018.12.29)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/183277/46798867
この記事へのトラックバック一覧です: 大分県大山町農協への公取排除措置命令の報道:
« 平成21年度旧司法試験合格者発表(法務省) | トップページ | 学術資料検索サービス「Google Scholar」 »
コメント