ウェブサイト上の通販広告の不当表示(景表法)
本日、公正取引委員会は、株式会社QVCジャパン(千葉市美浜区)が販売する「もてなしサーバーセット」と称する大型スプーン及び大型フォークを2本ずつ詰め合わせた商品並びに「会津塗スプーン5本セット」と称するスプーンを5本詰め合わせた商品に係る表示について、景品表示法4条1項1号(優良誤認)に違反するとして、排除命令を行いました。
→ 公取委サイト報道発表資料(PDF)
この会社は、日用雑貨品の通信販売業を営んでおり、有線テレビジョン放送、CSデジタル放送等の放送番組や同社のウェブサイトで商品の広告を行って、広告を見た一般消費者から注文を受けて、商品を販売しているものです。
〈違反事実の概要〉
同社は、「もてなしサーバーセット」と称する大型スプーン及び大型フォークを2本ずつ詰め合わせた商品並びに「会津塗スプーン5本セット」と称するスプーンを5本詰め合わせた商品を一般消費者に販売するに当たり、同社がインターネット上に開設したウェブサイトにおいて、「もてなしサーバーセット」については、「漆特有の風合いが食卓を華やかに」、「越前漆塗りのちょっと大きめスプーンとホークのセットです。」、「漆特有の風格と重厚感は、ふだんの食生活をほんの少しお洒落に彩るにも、大切なお客さまのおもてなしにも最適です。」、「漆塗りなのではげにくく、お手入れは簡単。」及び「材質:木製加工品 漆塗」と記載することにより,あたかも,当該商品の素材は木を加工したものであり,漆のみで塗装を行ったものであるかのように表示し、
「会津塗スプーン5本セット」については、「木製なので口当たりもソフト」、「木製ですので熱い物、冷たい物にも影響が少なく、口当たりがソフト。」及び「材質:木製加工品(漆塗)」と記載することにより、あたかも、当該商品の素材は木であり、漆のみで塗装を行ったものであるかのように表示していたが、
実際は、素地はABS樹脂であって、前者は、漆とウレタン樹脂の塗料を混合したもの、ウレタン樹脂の塗料を用いて塗装を行ったものであった。
〈排除措置の概要〉
ア 前記表示は、一般消費者に対し、実際のものよりも著しく優良であると
示すものである旨を公示すること。
イ 再発防止策を講じて、これを役員及び従業員に周知徹底すること。
ウ 今後、同様の表示を行わないこと。
« 新61期修習検事任官者数等の公表(法務省) | トップページ | また、Yahoo!のフィッシング »
「法律」カテゴリの記事
- ロースクール平成30年度講義の開始(2018.04.11)
- 「eスポーツと景品表示法」(白石忠志東大教授)を読んで(2017.11.27)
- 日本相撲協会と公益財団法人(2018.04.05)
- 『職務発明の実務 Q&A』(髙橋淳・松田誠司 編著)(2018.03.29)
- ガンホーとグリーに対する景表法の措置命令(消費者庁)(2017.07.19)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/183277/43738800
この記事へのトラックバック一覧です: ウェブサイト上の通販広告の不当表示(景表法):
コメント